提供:Japanese Scratch-Wiki
このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
- "エラー"はこのページにリダイレクトされました。Scratch 2.0のプロジェクトのエラーについては、読み込みエラー (2.0)をご覧ください。
Scratchのサーバーのエラーには、次の種類がある。
404エラー
存在しないページにアクセスしたときに出る。ページ検索用の検索画面が付いている。
プロジェクトでの404エラー
このエラーはプロジェクトページでのみ見ることができる。エラー内容は前項と同様であるが、検索窓はない。
403エラー
非常にまれであるが、プロジェクトのリミックス時やアクセスが拒否されたときなどに出る場合がある。Scratchチームに連絡するメールアドレスが書いてあり、クリックすると連絡できる。
503エラー
Webサイトがダウンしたときに出る。更新で直ることが多い。なお、長期間のサーバーダウンに備えて、オフラインエディターのダウンロードリンクがある。
500エラー
Webサイトに大規模な更新がある場合に出る。1日程度待てば直る。これも503エラーと同じで、オフラインエディターのダウンロードリンクがあるほか、画面更新用のマークもある。
429エラー
短時間に多くのリクエストをしたときに表示される。出ることは非常にまれである。他のエラー画面とは異なり、カラフルな渦巻きの背景で恐竜が踊るプロジェクト[1]が埋め込まれている。
その他サーバーエラー
存在しない画像などにアクセスすると、このようなエラーページが出る。
見るには
503エラーは、サーバーが混み合う土日などに見ることができる。 404をここで、403をここで、503をここで、429をここで見ることができる。その他サーバーエラーはここで見ることができる。
注釈・出典
- ↑ https://scratch.mit.edu/projects/96708228 -HTMLの解析結果